カテゴリ: 小児歯科

乳歯part2

こんばんは〜衛生士の奥ちゃんです♡

またまた私事ではありますが、我が息子2本目の乳歯を本日抜歯致しました♡

かな〜りグラグラしていて舌側から永久歯が顔を出している状態でした。 

そのまま放置して自然に抜けるのを待ってもよかったのですが、息子はもう早く抜いちゃいたかったようで…(笑)急遽抜く事になりました。

 ↑この状態でも自然に抜ける場合もあれば、抜歯が必要な場合もあります。

こういったお問い合わせは結構多いのですが、気になったらご来院下さい♡

あと、歯並びの問題

永久歯は乳歯を避けて生えてくるので↑のような生え方をする事もあります。しかし、徐々に舌に押されて前に出てくる事は充分考えられますので、この時点では何も心配はないと思います。(あくまでこのようなケースの場合)

あんまり気になるようでしたら矯正科への受診をおすすめ致します。
ちなみにうちの息子…麻酔する事にかなり抵抗した為、無麻酔での抜歯をしました。

小児歯科の場合、院長も奥ちゃんも麻酔をしてる事にも気ずかれない位いつもなら上手くやれるのに…息子となると上手い事いかず反省をしました(笑)

が、息子抜歯に関しては痛がる様子もなく無事終わりました♡
 最後に中々見る事のない、乳歯列、永久歯スタンバイ中のレントゲンを撮ってみました。

乳歯の下のほうに永久歯の芽(歯胚)がスタンバっていますね♡

歯がいっぱいでなんだか怖いような?不思議な?画像に見えるかもしれませんが、奥ちゃんには「きゃ〜かわゆい〜」としか思えません(笑)職業病でしょうか?(笑) 

今回もしっかり枕の下に抜けた歯をしまい込んだ息子(笑)

前回の乳歯が抜けた時に息子が言っていた「丸くて穴の開いたやつ」?(タイトル乳歯ブログ参照)

奥ちゃんの周りの方々から奥ちゃんが用意した乳歯BOXがまさにそれでは??と助言をいただき今回、自信満々にアレを枕の下に仕込みました(笑)
今回も母ちゃん妖精がしっかり保存です♡
朝起きた時の息子のリアクションが楽しみでなりません〜꒰*´艸`*꒱クックックックッ

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:小児歯科

小児歯科

お久しぶりです。衛生士の奥ちゃんです♡

皆様

merry Christmas

皆さんのもとにサンタクロースさんは来てくれましたか?

我が家の息子くんの所にもサンタさんは来てくれました♡

が、しかし乱暴に遊び過ぎて早くも故障…(´Д` )

今朝早くから母ちゃん「サンタさん一生懸命働いてもって来てくれたのに〜もう〜ど〜するのよ〜(๑≖ˇдˇ≖๑)」

夢と現実が混同してしまった説教…

極め付けに「サンタさん帰って来たら直してもらいなさい!」

息子…「はい……シュン……………え?」

ん?サンタさん帰って来るの?
(´Д` )

奥ちゃんも息子もワケ分からなくなった所で奥ちゃんお仕事へ〜

さてさて〜本日は関原デンタルでの小児歯科の様子をレポしてみようかと思います♡

本日来院してくれたのは、
Sちゃん♡3ヶ月に一回検診に来院してくれてます♡

IMG_8365-0.JPG

短い期間で検診に来てもらうことで小さなお口の中の変化にも気がつけ、良い状態をキープ出来る♡
そして小児の場合、歯医者さんへ行く事の慣れ、習慣づけがなによりのメリットになります。

(検診の間隔については人それぞれ違いますので治療後に相談しましょう)

一度ご来院して下さればお子様のハートがっちりキャッチしちゃう自信あります‼️

診療中はこちらのタブレットでハートを掴み

IMG_8368.JPG

IMG_8378.JPG

優しく面白い衛生士がお口の中をキレイにしてくれます♡

IMG_8367.JPG

最後に先生の虫歯チェック♡

上手にがんばったお友達には

IMG_8379-0.JPG
ささやかなプレゼントが…あるかも?꒰*´∀`*꒱

こんな感じなので関原デンタルに来る子供たち…来院を楽しみにしてくれています♡

親御さんから「うちの子、歯医者さんに行きたがっちゃって〜今日歯医者さんの日だよ〜なんていうと、イェ〜イって…」

↑こんな風に言って頂けるなんて衛生士冥利につきます♡(*>ω<*)♡ それから、ママさん自分の治療に子供連れて行って大丈夫ですか?とよくお問い合わせ頂きます。 そのお気持ちすごくわかります。 子供が騒いじゃったら… 他の方に迷惑かかるんでは… 治療にならないかも… とママさんは不安になりますよね? でもお任せ下さい! 関原デンタル、私を含め子育て経験者、ベビーシッター、幼稚園教諭資格所有者と様々なプロたちが在籍しております。 手の空いてるスタッフがお子さんと遊ぶ事もできますし、診療室へのベビーカー乗り入れOKです! 本日もママの付き添いベビーちゃん IMG_8372.JPG

IMG_8366.JPG

こんな風にイイ子に待っていてくれました♡

不安に思う事があれば何でも1度ご相談下さい。

ママの健康あっての子育てですものね♡

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 小児歯科

ママ必見シリーズ②

最近ブログの更新か楽しくなってきてネタ探しに奔走している衛生士の奥ちゃんです♡

当クリニック、マタニティー期から産後のママさんも多くご来院されるのでそんな方々から寄せられる質問ナンバー1を奥ちゃんが解決しちゃいたいと思います♡

栄えあるナンバー1は…

ジャカジャカジャカ…

ジャン

( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )「いつからちゃんとハミガキしたら良いのですか?」

というご質問〜

生え始める頃ってまだ母乳や、ミルクしか飲まないし虫歯にはならないでしょ?って思われてる方が多いみたい…
でも、油断してたらなりません!

ハミガキの開始時期!
ずばり!

下の前歯が生えてきたら!

始めて下さ〜い٩(๑❛ʚ❛๑)۶

始めるといってもまずは「慣らし」です♡

赤ちゃんのお口の中を覗いたり、お口の中に指を入れてみたり、触ってみたり、口慣らしを始めるのです♡

この頃の赤ちゃんは何を触るのもまずお口に入れますよね。
赤ちゃんのお口は敏感なセンサーなのです。
だからお口に触られるのに慣れ、安心することで歯ブラシをお口に入れる準備をするんです。

最初に生える下の前歯は、唾液腺の近くにありいつも唾液に浸されてることで幸い虫歯になりにくい場所です。
その時期だからこそ準備段階なのです!

いきなり磨き始めるなんてダメよ〜ダメダメ♡

そして、本格的に仕上げ磨きを始めるのは
上の前歯が生えてきたら!です。

下と違いココはおっぱいや哺乳瓶がちょうど当たり、虫歯になりやすい場所です。
赤ちゃんの機嫌のいい時間帯を選び遊び感覚で始めましょう♡

また赤ちゃん本人専用の歯ブラシと、ママ専用の仕上げブラシを使い分けると良いと思います。
赤ちゃんはカジカジするのが楽しいですからすぐ毛先が開いてしまいます꒰*´∀`*꒱

ただし赤ちゃんが歯ブラシを持っている時は片時も離れないで下さいね♡

はじめてのハミガキ。嫌がられないコツは上唇小帯に歯ブラシを当てない事です!

上唇小帯とはこちら↓

IMG_7908.JPG
黄色の↑の所です♡
(娘にこの写真撮らせてもらうの大変だったぜぃ(笑))

赤ちゃんの上唇小帯は歯の近くにあり大きいので歯ブラシを引っ掻きやすいんです。
大人でもココが傷つくとすんごい痛いじゃないですか?
上唇小帯を避けて指で唇をよけて磨いてあげて下さい!

それからよく「ガーゼで歯を拭く」なんて耳にしますが、それNGですから〜(´Д` )

ガーゼで拭くとエナメル質の表面にある微細な凸凹や歯の間に汚れを押し込みやすいですからね。

可愛い可愛い生まれたての歯を大切に〜♡

おまたせしました♡
前回の

IMG_7871.JPG
の答え♡

正解は〜♡

ドラえもんのスネ夫でした〜〜〜(*ノε` )σ

え?難し過ぎた?

はい。失礼しました〜♡

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 小児歯科, 未分類

ママ必見シリーズ

ど〜も衛生士のアンジェリーナジョリーです♡

↑本当にすいません…奥ちゃんです♡
(ふざけ過ぎました…)

今日は小さいお子さんいらっしゃるママ必見
「フッ素入り歯磨き粉」の使用量、使い方のお話をしようと思います♡

フッ素入り歯磨きって言われてもどの位使ったら効果があるのか?とかって意外と知られてないですよね〜꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱
そんな疑問を奥ちゃん解決〜♡

出来るかしら?するんです!꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱

まずは選び方

乳幼児〜5歳位までのお子様には500ppmF以上配合されているものが良いかと思います。

6歳以上のお子様は900ppmF〜1000ppmF配合されているものが良いかと思います。

IMG_7878.JPG

↑ココを見て選んでね♡(黄色線のとこ)

そしてどの位の量付けたら良いのかは〜
こちらを参考に〜

IMG_7874.JPG

ただしフッ素ってお口の中に長くとどまることで効果を発揮するんですね!
歯磨き粉は研磨剤、発泡剤も配合されてるのでお水でゆすがなくてはなりません。

なので当クリニックでおすすめしているのは〜
ダブルフッ素法✨✨

↑フッ素入り歯磨き粉で歯磨きをした後に

IMG_7880.JPG

↑こちらのジェルを塗る
もしくは以前におすすめした
↓こちら

IMG_7675.JPG

で、ブクブクうがいをする!

そしてどちらも塗ったり、うがいした後30分位のうがい、飲食をさけて頂く事で効果を発揮します♡
おすすめなのは夜寝る前に行う事です!

この位のフッ素量なら飲み込んでしまっても問題ないですが、気になるようでしたら溜まった唾液を吐き出してもらってokです。
吐き出すのが難しい年齢のお子様は唾液に溶けた歯磨き剤をガーゼで拭き取ってあげて下さい♡

フッ素を使って愛する我が子の大切な歯をむし歯になりにくい強い歯に育ててあげましょう〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧

はい。ここで問題〜!!
うちの息子が描いたこの絵誰の似顔絵でしょ〜う?
ヒント みんながよく知るアニメに出てくるよ♡

IMG_7870.JPG

※答えはママ必見シリーズ②にて〜

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 予防歯科, 小児歯科

フッ素洗口

こんにちは〜ダイエットが中々始まらない衛生士の奥ちゃんです♡

今日は関原デンタルクリニックでおすすめしてるフッ素のお話をさせて頂きま〜す꒰ *´З` ꒱

皆さん!フッ素って一体何者なのかご存知ですか?

まずは簡単にご説明させて頂くと、フッ素って自然界に広〜く分布している自然元素の1つなんです。
地中はもとより海、山、川、そして全ての動植物などに存在しています。

IMG_7659.JPG

そんなフッ素がどんな風に歯に良いのか?

フッ素には歯に良い3つの効果があります!

1つ目に初期虫歯を修復してるれる効果があります。(再石灰化の促進)

虫歯になりかかった歯から溶け出したカルシウムなどが、再び歯の表面に戻ろうとする作用(再石灰化の促進)を助け、歯の修復を促進します。

2つ目には歯質を強化する効果があります。(耐酸性)

フッ素が歯に取り込まれる事で、エナメル質が強化され、酸に溶けにくい強い歯になります。

3つ目は1番良く耳にするかな?虫歯菌の抑制効果です。

フッ素の抗菌作用により、虫歯菌の働きを抑え、酸の産生を抑制させます。

というように歯質を強化する効力が最も高いことから、世界各国で虫歯予防に利用されているのです。

で、どんな風にフッ素を始めたらよいか?

ご家庭で出来るフッ素応用法は
✴︎フッ素洗口
✴︎フッ素歯面塗布
✴︎フッ素入り歯磨き粉

などがあります。

関原デンタルクリニックでおすすめしているのはこちら

じゃん!

IMG_7675.JPG

フッ素洗口です。

フッ素洗口とはフッ化物の水溶液を使ってブクブクうがいを行い、歯の表面に直接フッ素イオンわ作用させる方法です。

↑こちらのビーブランドは処方薬になります。
付嘱の計量カップで必要量計り使用して頂きます。
味はさわやかリンゴ味です♡

(詳しい使用法はご来院時、詳しくご説明させて頂きます♡)

虫歯にもっともなりやすいのは3〜4歳の頃から中学生頃と言われています。
この時期に継続してフッ素洗口することで大きな虫歯予防効果が期待出来ます。
また大人になっても続けることで一生涯健康な歯を維持することも期待出来ます♡

ちなみに我が家の息子も毎日歯磨きの後フッ素洗口しております。
自分で進んでやってくれるようになり、歯磨き、仕上げ磨き後のフッ素塗布より親の負担も減った気が少〜しします꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱

ご家庭で使えるフッ素は低濃度の物になります。
半年に一回歯科医院での高濃度フッ素塗布も合わせておすすめします(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 予防歯科, 小児歯科

指しゃぶり防止薬!!

川崎市中原区 中丸子 JR横須賀線武蔵小杉駅目の前

関原デンタルクリニック 衛生士の宮本です。

今日は指しゃぶりについてです。

指しゃぶりを続けると、前歯の上下に指の分の隙間ができて、かみ合わせが悪くなる!

これはわかっているから、やめさせたいけど、

無意識に吸っているので、やめさせるのができないー!

指しゃぶり1.jpg

起きている時に言い聞かせても、やっぱり寝入る時にチュパチュパしちゃっている・・・

 

親として悩ましい問題ですよね・・・

 

今日、お会いした幼児患者のママさんが、すごいアイテムを教えてくれました。

この方のお子さんも、5歳になっても指しゃぶりが癖になっていて終わらなかったのですが、

3日後には無意識のときでも、指しゃぶりをしなくなったそうです。

ただ、指しゃぶりができずに眠ることに慣れるのには1週間かかったそうです。

 

そのアイテムとは、爪に塗るタイプの『めっちゃ苦い薬』です。

一度塗ったら2日は取れないそうです。

ためしに、ちょっと舐めてみました。

最初『ピリッと辛く』その後、、、『ギャー苦い!!!』

その後、何か食べるまで、ずっと苦かったです・・・

マヴァラ.jpg

今日試したのは、マヴァラバイターストップという、ヨーロッパ製の薬です。

大人のつめ噛み癖防止にも使えると書いてあります。

見た目は薬というより、マニキュアのトップコートのような感じと、匂いです。

 

興味深いアイテムをご紹介いだたき、患者さんに感謝です。

関原デンタルクリニックで取り寄せて、患者さんにもお勧めできるか検証してみます!

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:小児歯科