カテゴリ: スタッフブログ

仕事納め

おはようございます♡

衛生士の奥ちゃんです(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭

昨日は関原デンタル今年最後の診療を終え、スタッフみんなで大掃除をしてきました。

ふと開業する前のことを思い出しました。

開業前日まで勤務医として勤めていた主人、帰宅してからどんなクリニックにしようか夫婦会議。

半個室にしたい、スタッフの作業スペースと患者様の通る通路は別にしたいとあ〜でもないこ〜でもないと言いながら図面なんて素晴らしいものじゃないけど画用紙に間取り図みたいなものを描く(笑)
それを本職の設計士の方に(恥ずかしげもなく)見せ、洗面の鏡の位置やライトの位置にまたあ〜でもないこ〜でもないと言って何度かやり直してもらい患者様の立場から考えて出来上がったクリニック♡

医院のシンボルマーク

IMG_7682.JPG
ここに行き着くまでにどれだけ悩んだか(笑)

ちなみにこのマーク歯のマークってだけじゃないんですよ♡
色んな意味を持ったシンボルなんです。

見た通りの歯はもちろん、ハート、人と人が向き合ってる形、勾玉(まがたま)と言う意味があるんです♡

勾玉は主人の実家、新潟県は糸魚川市のヒスイ
糸魚川で開業40年歯科医院を続けてる主人の父へのリスペクトでシンボルの一つに入れました♡

関原デンタルの診察券が出来上がった時は感無量でした꒰*´∀`*꒱

スタッフ達と1枚1枚チラシを配った事…
クリニックの大きな窓から外を眺め不安と期待にドキドキした事…

開業4年…関原デンタルに関わる全ての方々に感謝でいっぱいです♡

これからも笑顔溢れる関原デンタルになれるよう精進して行きます‼️

また来年もよろしくお願い致します(^^)

では皆様〜よいお年をお迎えください〜

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 雑記

年末年始の休診のお知らせ☆

こんばんは〜♡奥ちゃんです。

今年もいよいよ残り僅かになってきましたね〜

関原デンタルでは本日診療後にワックスがけをしました。ワックスが乾くまでグランツリーで夕飯を食べて待ちました♡

息子のポテトが食べたい〜って希望により、ロティサリーチキンのお店へ行ってきました♡

IMG_8417.JPG

IMG_8414.JPG

↑ソースを選べるんだけど、私はスイートBBQとチリにしました♡
チリ…辛かった〜꒰๑˟▵˟๑꒱

サイドメニューに私はオニオンリングにしたけど、キッズプレートにのっていたポテトを頂いたらめちゃめちゃ美味しかったです꒰*´∀`*꒱
ポテト食べたかった息子は大満足でした♡

グランツリーレストランお洒落で美味しそうなお店が沢山♡
全制覇したいですね〜(*>ω<*) そして、今日は関原デンタルからお知らせがあります♡ 関原デンタル年末年始のお休み 12月28日(日)13時最終受け付け 12月29日(月)〜1月4日(日)まで冬季休診 年始は1月5日(月)9:30〜の診療となります。 寒さ厳しい年末ですが、お身体に気をつけてお過ごし下さい〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:お知らせ, スタッフブログ

小児歯科

お久しぶりです。衛生士の奥ちゃんです♡

皆様

merry Christmas

皆さんのもとにサンタクロースさんは来てくれましたか?

我が家の息子くんの所にもサンタさんは来てくれました♡

が、しかし乱暴に遊び過ぎて早くも故障…(´Д` )

今朝早くから母ちゃん「サンタさん一生懸命働いてもって来てくれたのに〜もう〜ど〜するのよ〜(๑≖ˇдˇ≖๑)」

夢と現実が混同してしまった説教…

極め付けに「サンタさん帰って来たら直してもらいなさい!」

息子…「はい……シュン……………え?」

ん?サンタさん帰って来るの?
(´Д` )

奥ちゃんも息子もワケ分からなくなった所で奥ちゃんお仕事へ〜

さてさて〜本日は関原デンタルでの小児歯科の様子をレポしてみようかと思います♡

本日来院してくれたのは、
Sちゃん♡3ヶ月に一回検診に来院してくれてます♡

IMG_8365-0.JPG

短い期間で検診に来てもらうことで小さなお口の中の変化にも気がつけ、良い状態をキープ出来る♡
そして小児の場合、歯医者さんへ行く事の慣れ、習慣づけがなによりのメリットになります。

(検診の間隔については人それぞれ違いますので治療後に相談しましょう)

一度ご来院して下さればお子様のハートがっちりキャッチしちゃう自信あります‼️

診療中はこちらのタブレットでハートを掴み

IMG_8368.JPG

IMG_8378.JPG

優しく面白い衛生士がお口の中をキレイにしてくれます♡

IMG_8367.JPG

最後に先生の虫歯チェック♡

上手にがんばったお友達には

IMG_8379-0.JPG
ささやかなプレゼントが…あるかも?꒰*´∀`*꒱

こんな感じなので関原デンタルに来る子供たち…来院を楽しみにしてくれています♡

親御さんから「うちの子、歯医者さんに行きたがっちゃって〜今日歯医者さんの日だよ〜なんていうと、イェ〜イって…」

↑こんな風に言って頂けるなんて衛生士冥利につきます♡(*>ω<*)♡ それから、ママさん自分の治療に子供連れて行って大丈夫ですか?とよくお問い合わせ頂きます。 そのお気持ちすごくわかります。 子供が騒いじゃったら… 他の方に迷惑かかるんでは… 治療にならないかも… とママさんは不安になりますよね? でもお任せ下さい! 関原デンタル、私を含め子育て経験者、ベビーシッター、幼稚園教諭資格所有者と様々なプロたちが在籍しております。 手の空いてるスタッフがお子さんと遊ぶ事もできますし、診療室へのベビーカー乗り入れOKです! 本日もママの付き添いベビーちゃん IMG_8372.JPG

IMG_8366.JPG

こんな風にイイ子に待っていてくれました♡

不安に思う事があれば何でも1度ご相談下さい。

ママの健康あっての子育てですものね♡

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 小児歯科

ママ必見シリーズ②

最近ブログの更新か楽しくなってきてネタ探しに奔走している衛生士の奥ちゃんです♡

当クリニック、マタニティー期から産後のママさんも多くご来院されるのでそんな方々から寄せられる質問ナンバー1を奥ちゃんが解決しちゃいたいと思います♡

栄えあるナンバー1は…

ジャカジャカジャカ…

ジャン

( ຶཽ ˙̫̮ ຶཽ )「いつからちゃんとハミガキしたら良いのですか?」

というご質問〜

生え始める頃ってまだ母乳や、ミルクしか飲まないし虫歯にはならないでしょ?って思われてる方が多いみたい…
でも、油断してたらなりません!

ハミガキの開始時期!
ずばり!

下の前歯が生えてきたら!

始めて下さ〜い٩(๑❛ʚ❛๑)۶

始めるといってもまずは「慣らし」です♡

赤ちゃんのお口の中を覗いたり、お口の中に指を入れてみたり、触ってみたり、口慣らしを始めるのです♡

この頃の赤ちゃんは何を触るのもまずお口に入れますよね。
赤ちゃんのお口は敏感なセンサーなのです。
だからお口に触られるのに慣れ、安心することで歯ブラシをお口に入れる準備をするんです。

最初に生える下の前歯は、唾液腺の近くにありいつも唾液に浸されてることで幸い虫歯になりにくい場所です。
その時期だからこそ準備段階なのです!

いきなり磨き始めるなんてダメよ〜ダメダメ♡

そして、本格的に仕上げ磨きを始めるのは
上の前歯が生えてきたら!です。

下と違いココはおっぱいや哺乳瓶がちょうど当たり、虫歯になりやすい場所です。
赤ちゃんの機嫌のいい時間帯を選び遊び感覚で始めましょう♡

また赤ちゃん本人専用の歯ブラシと、ママ専用の仕上げブラシを使い分けると良いと思います。
赤ちゃんはカジカジするのが楽しいですからすぐ毛先が開いてしまいます꒰*´∀`*꒱

ただし赤ちゃんが歯ブラシを持っている時は片時も離れないで下さいね♡

はじめてのハミガキ。嫌がられないコツは上唇小帯に歯ブラシを当てない事です!

上唇小帯とはこちら↓

IMG_7908.JPG
黄色の↑の所です♡
(娘にこの写真撮らせてもらうの大変だったぜぃ(笑))

赤ちゃんの上唇小帯は歯の近くにあり大きいので歯ブラシを引っ掻きやすいんです。
大人でもココが傷つくとすんごい痛いじゃないですか?
上唇小帯を避けて指で唇をよけて磨いてあげて下さい!

それからよく「ガーゼで歯を拭く」なんて耳にしますが、それNGですから〜(´Д` )

ガーゼで拭くとエナメル質の表面にある微細な凸凹や歯の間に汚れを押し込みやすいですからね。

可愛い可愛い生まれたての歯を大切に〜♡

おまたせしました♡
前回の

IMG_7871.JPG
の答え♡

正解は〜♡

ドラえもんのスネ夫でした〜〜〜(*ノε` )σ

え?難し過ぎた?

はい。失礼しました〜♡

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 小児歯科, 未分類

ママ必見シリーズ

ど〜も衛生士のアンジェリーナジョリーです♡

↑本当にすいません…奥ちゃんです♡
(ふざけ過ぎました…)

今日は小さいお子さんいらっしゃるママ必見
「フッ素入り歯磨き粉」の使用量、使い方のお話をしようと思います♡

フッ素入り歯磨きって言われてもどの位使ったら効果があるのか?とかって意外と知られてないですよね〜꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱
そんな疑問を奥ちゃん解決〜♡

出来るかしら?するんです!꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱

まずは選び方

乳幼児〜5歳位までのお子様には500ppmF以上配合されているものが良いかと思います。

6歳以上のお子様は900ppmF〜1000ppmF配合されているものが良いかと思います。

IMG_7878.JPG

↑ココを見て選んでね♡(黄色線のとこ)

そしてどの位の量付けたら良いのかは〜
こちらを参考に〜

IMG_7874.JPG

ただしフッ素ってお口の中に長くとどまることで効果を発揮するんですね!
歯磨き粉は研磨剤、発泡剤も配合されてるのでお水でゆすがなくてはなりません。

なので当クリニックでおすすめしているのは〜
ダブルフッ素法✨✨

↑フッ素入り歯磨き粉で歯磨きをした後に

IMG_7880.JPG

↑こちらのジェルを塗る
もしくは以前におすすめした
↓こちら

IMG_7675.JPG

で、ブクブクうがいをする!

そしてどちらも塗ったり、うがいした後30分位のうがい、飲食をさけて頂く事で効果を発揮します♡
おすすめなのは夜寝る前に行う事です!

この位のフッ素量なら飲み込んでしまっても問題ないですが、気になるようでしたら溜まった唾液を吐き出してもらってokです。
吐き出すのが難しい年齢のお子様は唾液に溶けた歯磨き剤をガーゼで拭き取ってあげて下さい♡

フッ素を使って愛する我が子の大切な歯をむし歯になりにくい強い歯に育ててあげましょう〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧

はい。ここで問題〜!!
うちの息子が描いたこの絵誰の似顔絵でしょ〜う?
ヒント みんながよく知るアニメに出てくるよ♡

IMG_7870.JPG

※答えはママ必見シリーズ②にて〜

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 予防歯科, 小児歯科

奥ちゃんの台所

月曜日は朝から忙しい衛生士の奥ちゃんです♡

そんな日は家族に朝食食べさせ、仕事へ幼稚園へ行く者たちを見送ってから日常の家事を済ませ夕飯の支度をしてしまいます。

本日のメニューはグラタン✨

奥ちゃんホワイトソースは手作り派♡
と、言ってもめちゃめちゃ簡単!
フライパンにバター、小麦粉、牛乳を入れて混ぜ混ぜするだけ〜(奥ちゃん全て目分量〜)
決めては茅乃舎のだし塩✨

これだけで和風な美味しいホワイトソースになっちゃうんです♡

具にももちろんフリフリ〜ちょいとコショウでパンチを入れてあとはオーブンに入れるだけ〜♡

夕飯の支度もした事だし、エアロバイクでもやるべかな〜
꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱

はぁ〜忙しい忙しい〜♡
ん?そんなに忙しくない?

꒰  *‾ʖ̫‾ ꒱

IMG_7867.JPG

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 雑記

白衣

最近エアロバイクを通販で購入し、重い腰が少し上がった衛生士の奥ちゃんです♡

汗をかくって気持ちいい〜(*>ω<*) はぁ〜痩せたかも♡♡♡ ってまだ始めて2日目ですが…? 当クリニック通院されてる方はお気付きかもしれませんが、実は数ヶ月前からスタッフの制服が変わりました꒰*´∀`*꒱ 白衣のワンピースからスクラブへ〜♡ パンツスタイルは動きやすい!! スタッフそれぞれが好きな色のスクラブを選びました。 元々白衣の時もエプロンはカラフルに〜と色んな色を揃えていました。 何故か?って? 機械物の多いクリニックを少しでも明るい雰囲気にしたかったからです♡ 関原デンタルのリニューアルした明るく温かい雰囲気を感じにぜひご来院下さい〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)੭✧ IMG_7844.JPG

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 雑記

ホワイトニング

こんばんは♡

妖怪ウォッチのドゥビドゥビダンダンドゥビズバ〜♪のメロディーが頭の中でず〜っとリピートしてる衛生士の奥ちゃんです♡

ビクトリア〜ン♪

今日はホワイトニングをご紹介したいと思います♡

当クリニックでおすすめしているホワイトニングは…

ホームホワイトニング✨です。

ホームホワイトニングとは、クリニックでオーダーメイドのマウスピースを作り自宅でマウスピースに薬剤を入れて1日2時間ほど装着するだけの簡単な方法です。

※個人差がありますので装着時間、日数はそれぞれです。

IMG_7780-1.JPG

こちらの患者様(Y様・男性・30代)
1カ月前からホームホワイトニングを始めました。



1カ月前

IMG_7781-2.JPG

1カ月後

IMG_7782-2.JPG

随分白くなりましたね( ́•ૢ⌔•ૢ ̀)

お口の健康、口元の美しさはさらなる笑顔の自信に繋がります♡

ホワイトニングご興味がある方はぜひ一度ご相談下さい〜♪

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, ホワイトニング, 雑記

スタッフのお誕生日❤️

朝からキッチン周りの大掃除を始めたものの昼になっても終わらなそうなので続きはまた今度〜にした衛生士の奥ちゃんです。

先日、受付でお馴染み♡当院の顔じゅんちゃんのお誕生日〜でした(*>ω<*) じゅんちゃんおめでと〜٩꒰*´◒`*꒱۶ෆ͙⃛ 当クリニックではスタッフのお誕生日にお昼休みを利用しささやかながらお花とケーキとみんなからのバースデーカードでお祝いします♡ お昼休みのホッと一息の時間のサプライズ♡ いつも患者様のためにクリニックのためにがんばってくれてありがとう♡♡♡の気持ちを込めて〜꒰ *´З` ꒱〜ෆ⃛ෆ⃛ೄ ここだけの話…じゅんちゃん2PMの大〜ファンなんですのよ♡ IMG_7685.JPG

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:イベント, スタッフブログ, 未分類

土曜日

今朝は息子の野球チームの練習に朝から公園に来ていた衛生士の奥ちゃんです♡

娘が一緒だとただ座って観戦する訳にも行かず公園内を散策〜

関東は今紅葉がキレイですね꒰*´∀`*꒱
娘とモミジやイチョウを拾って遊びました。

ただ雨の後の公園…滑ります…

奥ちゃん子供より先に転倒…泥まみれ…

雨の後の公園はみなさんかけ足厳禁です!

IMG_7709-0.JPG

IMG_7710-0.JPG

関原デンタルクリニックでは年末に向けて土日の予約が埋まってきました。

年内にお口のメンテナンス済ませたい皆様〜
お早めのご予約を〜♡♡♡

武蔵小杉の歯医者【関原デンタルクリニック】

日付:  カテゴリ:スタッフブログ, 未分類, 雑記