全世界で新型コロナウィルスが猛威を振るっています。現段階(2020/6/27) 18297人と非常に多くの方が感染しております。
外出自粛を解除されたことにより、私たちは今までの生活を取り返しながら新型コロナウィルスと共存していかなければなりません。そのためには新型コロナウィルスとはどういうものかを知り、自分の免疫力を高めていくことが大事だと思います。
コロナウィルスは、一般の風邪の原因となるウィルスや、重症急性呼吸器症候群(SARS)、中東呼吸器症候群(MARS)ウィルスが含まれます。ウィルスにはいくつか種類がありますが、コロナウィルスは粘膜などの細胞に付着して入り込んで来て増えてきます。ウィルスは口や鼻の粘膜などから感染すると言われており、レセプターといわれる鍵穴が口の中にはたくさんいるため、コロナウィルスはその鍵穴にくっついてしまいます。
外出後の手洗い、うがいを徹底的にし、3密を避けソーシャルディスタンスを保ち飛沫感染リスクを下げて、基本的な感染予防対策をぜひ続けていきましょう。
そしてなぜお口の中が汚いとコロナウィルスにかかるリスクが上がるかを説明します。
まず、口の中には常に700以上の種類の細菌がいます。歯をしっかり磨いても約1000億個、磨かない人は約1兆個以上の細菌が口の中に生息することになります。しっかり歯磨きできていない人や虫歯や歯周病が治っていない人はますます細菌数が多くなってしまいます。そうすると免疫が低下したり、細菌数増加による炎症反応が起こりウィルス性肺炎リスクも上がってしまうと言われています。
先ほどお伝えしたように、新型コロナウィルスは粘膜から感染するため口の中の環境を整えることで少しでも感染リスクを減らすことができます。そのためには、まずは一人一人のホームケアが大事です。歯磨きはもちろんデンタルフロスで歯と歯の間のケアや歯肉マッサージ、舌磨き、入れ歯を使用している方は入れ歯をきれいに洗浄しましょう、また、歯磨き後のマウスウォッシュも口の中をきれいに保つには効果的です。
そして、歯科医院を受診することで、口の中のプロの我々がしっかりチェックし、普段磨きづらい箇所もケアすることができます。
歯科医院を受診するとお口をあけることが非常に不安に感じるかと思います。ただ、新型コロナウィルスが流行する前から、我々は全患者さんが感染しているという大前提で治療していました。マスク着用はもちろん、エアロゾル感染予防のため口腔外バキュームで少しでも飛沫させない等、感染予防にも徹底しているためどうぞ安心して受診してください。
関原デンタルオフィス 加藤
引用
神奈川県歯科医師会
厚労省 新型コロナウィルス